Home/ その他の時事問題 その他の時事問題 神戸市議会、都市防災委員会での口頭陳述を終えて 2017.06.22 http://hrp-newsfile.jp/2017/3211/ 幸福実現党・兵庫県本部 代表代行 湊 侑子 先日、神戸市会(神戸市議会)の議長宛に陳情をした際、関係委員会において口頭陳述をいたしました。 その経緯と内… 憲法改正の志、未だ忘れず 2017.06.15 http://hrp-newsfile.jp/2017/3205/ 幸福実現党・広報スタッフ 佐々木勝浩 ◆学生時代に抱いた憲法改正の志 私が憲法改正の志を抱いたのは、大学1年の時でした。行動を重視する陽明学を信奉してい… クロマグロから見る日本漁業の問題点 2017.06.06 http://hrp-newsfile.jp/2017/3197/ 幸福実現党・宮城県本部代表 HS政経塾第5期卒塾生 油井哲史(ゆいてつし) ◆日本は水産資源を守るために「責務を負う」 今月2日、政府は2016年度版の… 米大統領によるパリ協定離脱表明を受けて(党声明) 2017.06.03 http://hrp-newsfile.jp/2017/3195/ 6月3日、下記党声明を発信致しましたのでお知らせいたします。 ■米大統領によるパリ協定離脱表明を受けて(党声明) トランプ米大統領が、地球温暖化対策の国… IoT導入には、「サイバー・セキュリティシステム」が不可欠 2017.05.23 http://hrp-newsfile.jp/2017/3185/ HS政経塾第6期生 山本慈(やまもと・めぐみ) ◆生産効率化の対策としてのIoT導入 経済産業省の調査から、海外に工場をもつ日本企業の1割以上が、ここ1… 憲法改正に必要なのは高く貴い理想―今こそ、「新・日本国憲法試案」を世に問う【後編】 2017.05.07 http://hrp-newsfile.jp/2017/3173/ 幸福実現党兵庫県本部たつの市地区代表 和田みな ◆「新・日本国憲法試案」 我が党は、2009年5月の立党から約1か月後、「新・日本国憲法試案」を発表しま… 憲法改正に必要なのは高く貴い理想―今こそ、「新・日本国憲法試案」を世に問う【前編】 2017.05.06 http://hrp-newsfile.jp/2017/3171/ 幸福実現党兵庫県本部たつの市地区代表 和田みな ◆憲法施行から70年目のGW 今年のゴールデンウイークは、朝鮮半島情勢がかつてないほど緊迫化するなか、緊… 東京都は豊洲移転を決断し、有事から繁栄国家・日本を守れ 2017.04.25 http://hrp-newsfile.jp/2017/3157/ 幸福実現党東京都本部江東区代表・HS政経塾第5期卒塾生 表なつこ ◆豊洲移転延期で100億円を浪費する首都・東京 豊洲市場の移転延期に伴って東京都が負担… 【地方議員活動報告】薩摩川内市議会・3月議会で一般質問 2017.04.15 http://hrp-newsfile.jp/2017/3149/ 幸福実現党公認 薩摩川内市議会議員 松澤 力 ◆3月議会・本会議で初めての一般質問 日頃より多大なる御支援をいただきまして、本当にありがとうございます。… 森友学園・国有地売却問題について考える 2017.04.01 兵庫県本部代表 みなと 侑子 ◆迷走する政治、衆愚制に持ち込みたいマスコミ 連日、森友学園問題が取りざたされています。 理事長の個性が強烈であることと、安倍総理からの100万円寄付問題が実際にあったかどうか、説明できな… すべてを表示する « 前へ 1 … 12 13 14 15 16 … 64 次へ »