Home/ 遠藤 明成 遠藤 明成 執筆者:遠藤 明成 HS政経塾 自民党の「反撃能力」 使えるのは、核ミサイルを落とされた後?【後編】 2022.06.12 http://hrp-newsfile.jp/2022/4287/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆有事にだけ、米国に「核持ち込み」をお願いするのは筋違い 冷戦以降、日本が、核を「持たず、つくらず、持ち込ませず」という三… 自民党の「反撃能力」 使えるのは、核ミサイルを落とされた後?【前編】 2022.06.11 http://hrp-newsfile.jp/2022/4286/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆自民党が「防衛費増」と「反撃能力」を公約に盛り込む? 5月29日、自民党の茂木幹事長は、防衛費を「来年度予算で6兆円台の… 新築住宅への「太陽光発電パネル設置の義務化」の不条理【後編】 2022.06.10 http://hrp-newsfile.jp/2022/4285/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆安易に「強制力」を使いたがる政治の危険性 前編では、「太陽光発電パネル設置の義務化」の不条理について指摘してきしました。… 新築住宅への「太陽光発電パネル設置の義務化」の不条理【前編】 2022.06.09 http://hrp-newsfile.jp/2022/4284/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆「新築住宅への太陽光の発電パネル設置の義務化」とは 東京都は、2030年までにCO2を2000年比で半分にする(50%減… 自民も公明も連合の「お仲間」 今や企業に「賃上げ」を求める政党ばかり【後編】 2022.05.25 http://hrp-newsfile.jp/2022/4274/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆最低賃金が上がり続ければ、企業は雇用を抑制し、社員を解雇する 政治家は人気取りのために、最低賃金の引上げに熱心です。 … 自民も公明も連合の「お仲間」 今や企業に「賃上げ」を求める政党ばかり【前編】 2022.05.24 http://hrp-newsfile.jp/2022/4273/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆自民も公明も連合の「お仲間」 4月から5月にかけて、労働組合と政党との交流が盛んになっています。 4月18日には、労働… 「シルバー民主主義」が奪う若者の未来 2019.07.20 http://hrp-newsfile.jp/2019/3669/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆低投票率が見込まれる「亥(い)年選挙」 7月18日に、時事通信社は「『亥年選挙』で低投票率か」と題した記事を公表。 20… 防衛予算倍増で同盟強化と自主防衛の推進を 2019.07.19 http://hrp-newsfile.jp/2019/3667/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆対中抑止に前向きな米陸軍長官が次の国防長官代行に 7月中旬に入り、米国の安全保障について、2つほど重要なニュースが流れて… 【憲法世論調査】安倍改憲案では「世論の壁」を破れない 2019.07.18 http://hrp-newsfile.jp/2019/3665/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆参院選投票日前に各社が世論調査を実施 投票日が近づく中で、メディアは憲法に関する世論調査を行っています。 各社の調査を見… 「改憲」の中身を失った自民党 交戦権なき自衛隊は使命を果たせず 2019.07.17 http://hrp-newsfile.jp/2019/3663/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆安倍首相は「改憲した首相」になりたいだけ? ジャーナリストの田原総一朗氏が、春頃から、安倍首相への批判を強めています。 … すべてを表示する 1 2 3 … 11 次へ »