Home/ 西邑拓真 西邑拓真 執筆者:西邑拓真 政調会成長戦略部会 現政権の子供政策は、本当に子供のためと言えるのか 2023.04.05 http://hrp-newsfile.jp/2023/4425/ 幸福実現党政務調査会 西邑拓真 ◆こども家庭庁が発足 4月1日、こども家庭庁が発足しました。 こども家庭庁は、子どもに関する政策を束ねる「司令塔機能」を… 次期日銀総裁に課せられた「難題」—「減量」なくして「出口」なし 2023.02.22 http://hrp-newsfile.jp/2023/4420/ 幸福実現党政務調査会 西邑拓真 ◆「内定」した日銀新総裁人事 政府は今月14日、日本銀行の次期総裁に植田和男氏を充てる人事を国会に提示しました。 植田氏… 自分の国は自分で守る体制整備に向けた防衛費の確保を 2022.09.22 http://hrp-newsfile.jp/2022/4355/ 幸福実現党政務調査会 西邑拓真 ◆ 防衛費増額に向けた議論が活発化 今、日本の防衛費の増額をめぐり議論が活発化しています。 現在、日本の防衛費にあたる「… 成長戦略インサイト(9)「バラマキ合戦」の行き着く先は 2021.10.29 http://hrp-newsfile.jp/2021/4172/ 幸福実現党成長戦略部会 西邑拓真 ――衆院選(今月31日投開票)における各党の政策について 財務省の事務次官が某誌で揶揄したように、この選挙戦はやはり「… 成長戦略インサイト(8)勤勉性を失わせる財政は正されるべき 2021.04.04 http://hrp-newsfile.jp/2021/4057/ 幸福実現党成長戦略部会長 西邑拓真 ――先月26日、令和3年度予算案が成立しました 新年度の国の一般会計総額は、前年の当初予算に比べて3.8%増となる1… 成長戦略インサイト(7)「日本は明確に対中包囲網の形成を」 2020.11.13 幸福実現党政務調査会 西邑 ―――経済協定「RCEP(東アジア地域包括的経済連携)」が、今月15日に署名される見込みです RCEPとは、日中韓とオーストラリア、ニュージーランド、ASEAN10か国の計15か国の間で締結さ… 成長戦略インサイト(6)財政投入は戦略性を持って行うべし 2020.05.28 http://hrp-newsfile.jp/2020/3892/ 幸福実現党成長戦略部会長 西邑拓真 ――今月25日、政府は5都道県への緊急事態宣言を解除した 4月7日に発令された緊急事態宣言は、今回の解除を受けて約7… 成長戦略ナレッジ(4)「経済対策と持つべき財政的視点について」 2020.04.14 http://hrp-newsfile.jp/2020/3859/ (4月12日) 幸福実現党成長戦略部会長 西邑拓真 今月7日、新型コロナ感染症の感染拡大を受けて、政府は東京都などを対象に緊急事態を宣言しました。日本経… 成長戦略ナレッジ(3)「新型コロナ対応の特措法改正について」 2020.03.13 http://hrp-newsfile.jp/2020/3840/ (2020年3月13日付) 幸福実現党成長戦略部会長 西邑拓真 ◆改正新型インフルエンザ等対策特別措置法とは ・13日、新型コロナウイルス感染症を新たな… 成長戦略インサイト(5)コロナショックにどう立ち向かうか 2020.03.07 幸福実現党成長戦略部会長 西邑拓真 ――5日、日中両政府は、習近平国家主席の国賓来日を当面延期すると発表した 新型コロナウイルスの感染拡大の状況を見れば、当然の判断とも言えますが、中国政府による強まる覇権主義、人権弾圧に… すべてを表示する 1 2 3 4 次へ »