Home/ 新着一覧 新着一覧 安倍首相の右手には「カジノ法」、左手には「ギャンブル禁止法」 本音はどっち? 2019.03.27 http://hrp-newsfile.jp/2019/3491/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆安倍政権が「カジノ法」の施行令を閣議決定 3月26日に、安倍内閣は、カジノを含んだ統合型リゾート(IR)施設を整備するた… 年金支給開始年齢「65歳」はいつまで続く? 2019.03.26 http://hrp-newsfile.jp/2019/3490/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆2019年には年金の「財政検証」が行われる 今年の夏には「100年安心」の年金プランを保障するという名目で、5年に1度の… 「医療費40兆円」時代の制度改革 所得に応じた窓口負担へ 2019.03.24 http://hrp-newsfile.jp/2019/3487/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆経済成長率 VS 医療費の伸び率 2001年に31兆円だった日本の医療費は、2017年に42兆円に増えました。 16年で… 消費税増税は犯罪をも助長する 2019.03.23 http://hrp-newsfile.jp/2019/3486/ 幸福実現党 山形県本部統括支部長 城取良太 ◆消費増税は即、マイナス成長を招く 日本政府は20日、3月の月例経済報告の中で、世界経済の減速を要因に、国内… 米中ともに大減税なのに、日本だけは増税? 2019.03.21 http://hrp-newsfile.jp/2019/3484/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆米中英仏が「減税」を決定 安倍政権は消費税増税を目指していますが、世界の主要国は減税に向けて動いています。 米国で成立し… 「日本の景気はよくなった」は本当? 中小企業統計が語る現実 2019.03.19 http://hrp-newsfile.jp/2019/3480/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆「景気はよくなった」とうそぶく現政権 安倍政権は「景気は消費税増税で一時期、後退したが、最近は回復してきている」と見て、… 消費増税「今までより国民負担は軽い」は、なぜ詭弁なのか 2019.03.17 http://hrp-newsfile.jp/2019/3478/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆19年増税で国民負担は6.3兆円増 政府の見積もりによれば、今年の増税で国民負担が6.3兆円ほど増えます。 そのうち、5… 「賃金」「労働時間」に国家は介入すべきか 2019.03.16 http://hrp-newsfile.jp/2019/3476/ 幸福実現党 山形県本部統括支部長 城取良太 ◆官製春闘は国家社会主義的 安倍首相就任から5年間続いた「官製春闘」が大きな転換点を迎えつつあります。 昨年… 政府は防災インフラ予算の拡大を 2019.03.14 http://hrp-newsfile.jp/2019/3474/ HS政経塾8期生 加藤健太 ◆遅々として進まない、日本の河川整備事業 去る3月11日、東日本大震災から8年の月日が流れました。 震災で亡くなれた約2万人… 日本人が目を向けるべき中国での宗教弾圧 2019.03.09 http://hrp-newsfile.jp/2019/3473/ 幸福実現党・山形県本部統括支部長 城取良太 ◆加速する「宗教の中国化」 3月5日、中国の国会にあたる全国人民代表大会が北京にて開幕しました。 その中で、… すべてを表示する « 前へ 1 … 56 57 58 59 60 … 253 次へ »