Home/ 経済 経済 【Society5.0】国が進めるムーンショット事業は本当に大丈夫!? 2022.03.17 https://youtu.be/52C0H56uKgo 幸福実現党党首 釈量子 ◆「Society 5.0」とは 今回は、政府が進める科学技術政策「Society 5.0」について考えます。 「Society 5.0」… 岸田氏vs高市氏の財政再建論争!必要なのは、緊縮財政でも積極財政でもなく、健全財政 2022.01.09 http://hrp-newsfile.jp/2022/4189/ 幸福実現党 政務調査会 藤森智博 ◆年初から盛り上がりを見せる財政再建論争 1月7日付の毎日新聞の報道が話題となっています。岸田文雄首相が財政再建を重視… 過去最大規模の補正予算36兆円――今、求められる政府の仕事」とは?【後編】 2021.12.16 https://youtu.be/bNSrKLa0m54 (12月9日収録) 幸福実現党党首 釈量子 ◆コロナウィルスは本当にエボラ並みか?ワクチンに効果はあるのか? コロナ感染で、自宅待機中に症状が悪化して亡くなる方も… 過去最大規模の補正予算36兆円――今、求められる政府の仕事とは?【前編】 2021.12.15 https://youtu.be/bNSrKLa0m54 (12月9日収録) 幸福実現党党首 釈量子 ◆「例外中の例外」が常態化する日本の財政状況 12月6日、岸田首相は、過去最大規模の補正予算の成立に向けて、臨時国会に… 膨れ上がる政府の借金! インフレ・ファーストは時代遅れ 2021.12.12 幸福実現党政務調査会 藤森智博 ◆インフレを期待し、36兆円まで膨れ上がった補正予算 現在、臨時国会にて、令和3年度補正予算が審議されています。その額なんと36兆円。過去最大の補正予算のようです。 ここまで予算が膨らんだ… 成長戦略インサイト(9)「バラマキ合戦」の行き着く先は 2021.10.29 http://hrp-newsfile.jp/2021/4172/ 幸福実現党成長戦略部会 西邑拓真 ――衆院選(今月31日投開票)における各党の政策について 財務省の事務次官が某誌で揶揄したように、この選挙戦はやはり「… 中国不動産最大手「恒大集団」破綻危機!中国不動産バブル崩壊寸前! 【後編】 2021.10.06 https://youtu.be/7be7dSBggNs (9月14日収録) 幸福実現党党首 釈量子 ◆習近平の摘発は芸能界にも 前編で紹介した企業規制と軌を一にして、芸能界の取り締まりを8月下旬より強化しています。 映… 中国不動産最大手「恒大集団」破綻危機!中国不動産バブル崩壊寸前! 【前編】 2021.10.05 https://youtu.be/7be7dSBggNs (9月14日収録) 幸福実現党党首 釈量子 ※9月14日収録された言論チャンネルの要点をまとめたものです。詳しくは、上記のURLから映像をご覧ください。 ◆中国不… ベーシック・インカムは「亡国への道」 2021.09.28 https://info.hr-party.jp/2021/12065/ 幸福実現党政務調査会ニューズレターNo.26 ◆ベーシック・インカムとは何か ベーシック・インカム(BI; Basic Income)とは、すべて… ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の活用の問題点【1】 2021.09.15 HRPニュースファイル読者の皆様へ おはようございます。 本日より3回に分けて、「幸福実現党政務調査会ニューズレター No.25」をお送り致します。 ■ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の活用の問題点【1】 htt… すべてを表示する « 前へ 1 … 5 6 7 8 9 … 78 次へ »