Home/ 新着一覧 新着一覧 5/27幸福実現党広島県本部が「核の脅威から日本を守ろうデモ」を開催――外国メディアが報道! 2016.06.02 文/HRPニュースファイル編集部 5月27日、アメリカのオバマ大統領広島訪問に合わせて、広島県本部が「核の脅威から日本を守ろうデモ」を開催致しました。 【映像】「中国・北朝鮮の核の脅威から日本を守ろう」デモ in 広島 … オリンピック景気に水を差す消費増税 2016.06.01 文/幸福実現党・政務調査会 佐々木勝浩 ◆安倍首相が「消費増税再延期」表明 安倍首相は、1日の記者会見で、2017年4月に予定していた消費税率10%への引き上げを、正式に19年10月まで2年半延期することを表明しました。… 「釈党首の対談記事」と「釈党首の共著」の紹介! 2016.05.31 下記の「釈党首」の共著と月刊誌で掲載された記事の紹介致します。 ■「月刊WiLL」7月号に、釈党首の対談記事が掲載! 26日(木)に発売された「月刊WiLL」2016年7月号(ワック株式会社)において、特集「習近平の歴史… 日本と海外の絆 ――スリランカ編 2016.05.28 文/幸福実現党 大阪府本部副代表 数森けいご ◆インド洋の真珠 スリランカ インド南東に位置する島国であるスリランカ民主社会主義共和国。 国土は北海道の80%ほどと狭い国土にもかかわらず、スリランカにはお釈迦さまの歯が納… 伊勢志摩サミット及びオバマ米大統領の広島訪問を受けて(党声明) 2016.05.27 下記の党声明を発表いたしましたので、ご報告いたします。 ■伊勢志摩サミット及びオバマ米大統領の広島訪問を受けて(党声明) 世界経済への対処が焦点となった伊勢志摩サミットは、G7が協調して世界経済の成長に貢献する姿勢を鮮明… 外国人観光客の対策の根幹には、「自国の誇り」が必要! 2016.05.26 h 文/栃木県本部副代表みつはし明美 ◆増える外国人観光客 2020年の東京五輪に向けて「インバウンド」という言葉が散見されます。「インバウンド」とは、海外から日本国内へ来る観光客のことです。 当初、政府は2020年に訪… 田中角栄氏の『日本列島改造論』を読み直す【1】 2016.05.25 文/HS政経塾第二期卒塾生 曽我周作 ◆田中角栄氏の『日本列島改造論』の特徴 昨今、田中角栄氏を題材とする著書がベストセラーになるなど、田中角栄氏に改めて注目が集まっています。 田中角栄氏といえば『日本列島改造論』が有名… 原爆投下が戦争を早期終結させたのではない! 2016.05.24 文/HS政経塾6期生 野村昌央 ◆近づくオバマ大統領の広島訪問 いよいよ伊勢志摩サミット終了後の5月27日、オバマ米大統領が広島を訪問します。実現すれば世界で唯一の核兵器使用国の大統領が、現職大統領としては初めて被爆地を… 知らぬ間にあなたの口座も狙われる!――「休眠預金活用法案」にNOの声を! 2016.05.21 文/幸福実現党神奈川県本部副代表 いき愛子 ◆「休眠預金活用法案」審議入り、今国会採決か 「自分の預金、家族の預金が知らぬ間に使われる!」こんな時代が日本にもやってきます。 衆議院財務金融委員会は今月17日の理事懇談会… この国に精神的支柱を打ち立て、宗教立国の建設を! 2016.05.20 文/幸福実現党・群馬県本部副代表 安永あきら ◆波間を漂う「くらげ」のような日本 今年は、戦後71年。この間日本は経済成長に奔走してきました。しかし、大切な国家としての精神的支柱を失い、まるで波間を漂う「くらげ」のような… すべてを表示する « 前へ 1 … 90 91 92 93 94 … 253 次へ »