Home/ 新着一覧 新着一覧 「日本を変える!123の政策」――外交 2016.06.17 http://hrp-newsfile.jp/2016/2812/ ◆幸福実現党――参院選へ向け記者会見 全国で47人の候補者を擁立 はじめに、6月16日(木)、幸福実現党は、東京都港区赤坂にある党本部で記者会見を行い、… 「日本を変える!123の政策」――憲法改正 2016.06.16 ◆鹿児島県沖の領海に中国軍艦が侵入 9日、尖閣諸島接続海域に中国の軍艦が進入してから6日後の15日、今度は鹿児島県沖の領海に中国海軍の収集艦が侵入しました。 中国は、国際法上、「無害通航」(領海内であっても平和や秩序、安… 「日本を変える!123の政策」――歴史認識 2016.06.15 ◆日本の誇りを取り戻す活動 これまで幸福実現党は、いわゆる中国が主張する「南京大虐殺」や韓国が主張する「慰安婦の強制連行」のウソを正す活動を行って参りました。 特に昨年は、中国による「南京大虐殺」や「慰安婦の強制連行」の… 「日本を変える!123の政策」――マイナンバーの廃止を含めた抜本的な見直し 2016.06.14 ◆トラブル続きのマイナンバー マイナンバー以前にも「住基カード」がありましたが、その導入に2000億円超の税金を投じながら、交付されたのは、710万枚(昨年3月)、普及率は5.5%にすぎませんでした(産経4/27)。 マ… 「日本を変える!123の政策」――消費増税の中止 2016.06.11 前回に続き、日本の経済を活性化させるために「消費増税の中止・減税」等の政策をお送りいたします。 ◆増税は延期ではなく、中止・減税 幸福実現党主要政策「日本を変える!123の政策」より http://publication… 「日本を変える!123の政策」――経済成長 2016.06.10 ◆アベノミクスは成功したのか? 第二次安倍政権が成立した当初、アベノミクスは、三本の矢を掲げ「金融緩和」からスタートしました。その効果は、円高から円安の効果を生み出し、輸出産業の利益が増え、株価も上昇しました。 ちなみに… 「日本を変える!123の政策」――国防強化 2016.06.09 ◆常態化する中国公船の尖閣海域の航行 昨今、南シナ海では、それまでベトナムやフィリピンが領有を主張していた海域を、軍事力にものを言わせ、岩礁をコンクリートで埋め立て軍事基地化してしまいました。 島でもなく人が住むことが出… 愛してるから、黙ってられない。 2016.06.08 ◆幸福実現党主要政策「日本を変える!123の政策」より http://publications.hr-party.jp/files/policy/2016/006/origin/all.pdf 政治の原点は、「国民の幸福… 【政策Q&A】よくいただく政策のご質問にお答えいたします 2016.06.07 参院選は、6月22日公示、7月10日投開票となることが決まりました。 それを踏まえて、今後、不定期ではありますが、政党ホームページから何回かに分けて政策について掲載致します。 政策Q&A http://info… 慰安婦資料の「記憶遺産」登録申請を受けて(党声明) 2016.06.03 ■慰安婦資料の「記憶遺産」登録申請を受けて(党声明) http://info.hr-party.jp/press-release/2016/5615/ 韓国や中国、日本などの8つの国・地域の民間団体が連携し、慰安婦問題の… すべてを表示する « 前へ 1 … 89 90 91 92 93 … 253 次へ »