Home/ 新着一覧 新着一覧 反カルト・新興宗教・宗教二世問題、日本のお粗末な議論に喝!人権の防波堤「信教の自由」を守れ!【後編】 2023.04.28 https://youtu.be/JnKXTDOQaeU 幸福実現党党首 釈量子 ◆中国の気功集団「法輪功」への弾圧 法輪功は、共産党の地方機関紙が「法輪功は詐欺」と書いたことを機に、新聞社や中国の政府機関が密集している… 反カルト・新興宗教・宗教二世問題、日本のお粗末な議論に喝!人権の防波堤「信教の自由」を守れ!【前編】 2023.04.27 https://youtu.be/JnKXTDOQaeU 幸福実現党党首 釈量子 ◆新宗教に対して偏見を煽るマスコミや政治 昨年夏、旧統一教会に恨みを持つ人物によって安倍元首相が襲撃された事件以降、新宗教に対して偏見を煽… 現政権の子供政策は、本当に子供のためと言えるのか 2023.04.05 http://hrp-newsfile.jp/2023/4425/ 幸福実現党政務調査会 西邑拓真 ◆こども家庭庁が発足 4月1日、こども家庭庁が発足しました。 こども家庭庁は、子どもに関する政策を束ねる「司令塔機能」を… 中国が宿敵イランとサウジアラビアを仲介。世界大戦の構図が鮮明に。【後編】 2023.03.29 https://youtu.be/n5r0Yfd8nG4 ◆バイデン外交で「世界大戦の構図」に イランの核開発は秒読み段階に入っています。イランは「核兵器を作る意思はなく、核の平和利用だ」と主張してきました。 たとえば原… 中国が宿敵イランとサウジアラビアを仲介。世界大戦の構図が鮮明に。【前編】 2023.03.28 https://youtu.be/n5r0Yfd8nG4 幸福実現党党首 釈量子 ◆中国が宿敵イランとサウジアラビアを仲介 イランとサウジアラビアが7年ぶりに外交関係の正常化で合意しました。 両国とも経済は原油や天然ガス… 次期日銀総裁に課せられた「難題」—「減量」なくして「出口」なし 2023.02.22 http://hrp-newsfile.jp/2023/4420/ 幸福実現党政務調査会 西邑拓真 ◆「内定」した日銀新総裁人事 政府は今月14日、日本銀行の次期総裁に植田和男氏を充てる人事を国会に提示しました。 植田氏… 朝鮮戦争へのカウントダウン。北朝鮮のミサイル連射とバイデン外交の失敗。【後編】 2023.01.08 https://youtu.be/1Ux5UXNKfvM 幸福実現党党首 釈量子 ◆バイデン外交の失敗 なぜ北朝鮮のミサイルが止まらないのか?大きな要因は、バイデン大統領の外交政策にあります。 バイデン大統領は、「民主主… 朝鮮戦争へのカウントダウン。北朝鮮のミサイル連射とバイデン外交の失敗。【前編】 2023.01.07 https://youtu.be/1Ux5UXNKfvM 幸福実現党党首 釈量子 ◆北朝鮮ミサイル連射 北朝鮮のミサイル発射が止まりません。防衛省の発表では、2022年の一年間でミサイルを73発発射し、過去最多だった20… 防衛費財源で大炎上!増税反対3つの理由。防衛産業を育成するには。【後編】 2022.12.24 https://youtu.be/kX3z41Okz-k (12月16日収録) 幸福実現党党首 釈量子 防衛費財源について、他党が言えない幸福実現党の3つの主張は、「防衛産業の立ち上げ」です。 (3)防衛産業を立ち上げよ… 防衛費財源で大炎上!増税反対3つの理由。防衛産業を育成するには。【前編】 2022.12.23 https://youtu.be/kX3z41Okz-k (12月16日収録) 幸福実現党党首 釈量子 ◆防衛費財源に増税? 防衛費増額の財源を巡って、議論が紛糾しています。 日本の防衛費は年間5.5兆円程度ですが、これ… すべてを表示する « 前へ 1 … 5 6 7 8 9 … 253 次へ »