Home/ 新着一覧 新着一覧 老後「月5万赤字」の報告書撤回 年金の現実を直視すべき 2019.06.14 http://hrp-newsfile.jp/2019/3596/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆「2000万円」報告書に揺れる安倍政権 「夫婦の老後資金に30年で2000万円が必要」と記した金融審議会の報告書をめぐっ… 米韓同盟を変える重大決定 日本は自主防衛の強化を 2019.06.13 http://hrp-newsfile.jp/2019/3593/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆米韓同盟を変える重大な決定 6月3日に、ソウルでは米韓国防相の会談が開催されました。 訪韓したシャナハン米国防長官代行は… 「シャングリラ対話」で米中が火花 日本はどちらにつく? 2019.06.12 http://hrp-newsfile.jp/2019/3587/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆米国防長官代行がアジアを歴訪 6月4日に訪日したシャナハン米国防長官代行は、安倍首相と会談し、北朝鮮の非核化に向けて連携… 「尖閣周辺に61日連続中国船出没」なのに、沖縄県知事はアンチ海兵隊発言 2019.06.11 http://hrp-newsfile.jp/2019/3586/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆尖閣周辺に居座る中国船 6月11日、尖閣諸島近辺の領海の外側にある「接続水域」に、中国海警局に属する4隻の船が侵入しまし… 「改憲」は後回しの自民公約 九条の根本改正なくして日本は守れず 2019.06.10 http://hrp-newsfile.jp/2019/3584/ HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆改憲の熱意に欠ける自民公約 自民党は6月7日に参院選公約を発表しました。 その中では、改憲を「結党以来の党是」とし、「早… エネルギーは日本の安全保障と経済の基盤(9)政府の支援で原子力事業環境を整備 2019.06.08 http://hrp-newsfile.jp/2019/3580/ ◆英国では政府の支援で原発を新増設 前回、「電力システム改革」や再生可能エネルギーの大量導入といった事業環境の変化により、民間企業による原子力事業が困難… エネルギーは日本の安全保障と経済の基盤(8)民間による原子力事業は困難に 2019.06.07 http://hrp-newsfile.jp/2019/3578/ 幸福実現党 政務調査会エネルギー部会 ◆原子力発電は「電力システム改革」と相性が悪い 現政権が進める「電力システム改革」により、2016年度から小売全面… 米国務長官が「天安門」を批判 米中対決は「経済」から「政治」の次元に 2019.06.06 http://hrp-newsfile.jp/2019/3576 HS政経塾スタッフ 遠藤明成 ◆香港では「天安門」追悼集会の参加者が1.5倍に 天安門事件からちょうど30年となる6月4日には、香港や台湾で犠牲者を追悼す… 沖縄・台湾を中国の侵略から守ろう!――玉城デニー知事の「中国・一帯一路構想」入り発言撤回を求める!【後編】 2019.06.05 http://hrp-newsfile.jp/2019/3574/ 幸福実現党 沖縄県本部 代表 下地玲子 ◆台湾有事ともとれる事態において、玉城デニー知事の一帯一路構想入り発言 玉城デニー知事は2019年4月26日の定… 沖縄・台湾を中国の侵略から守ろう!――玉城デニー知事の「中国・一帯一路構想」入り発言撤回を求める!【前編】 2019.06.04 http://hrp-newsfile.jp/2019/3572/ 幸福実現党 沖縄県本部 代表 下地玲子 ◆中華人民共和国・習近平国家主席が台湾の併合を明言 中国の習近平国家主席は、2019年1月2日に、台湾との「統一… すべてを表示する « 前へ 1 … 51 52 53 54 55 … 253 次へ »