このエントリーをはてなブックマークに追加

「自由からの繁栄」――幸福実現党が考える国家ビジョン(2)

文/幸福実現党・政務調査会長 江夏正敏

◆宗教をバックボーンにした政策

近年では、深刻化するいじめに凄惨な殺傷事件が起こっています。教育現場が荒れているのは、宗教的な情操教育が欠けているからです。

宗教的バックボーンがなければ、神仏に創られた存在としての人間の尊さを説明することはできません。また、日本が発展するには天才が必要です。

能力のある人が一人出ることによって、国の経済を発展させ、多くの人々の暮らしを支えることができます。日本は、世界をリードする人材の輩出に向け、教育再生に取り組まねばなりません。

社会保障に関しては、国民の皆さんに補助金漬けの人生を送っていただきたくありません。私たちは生涯現役社会を主張していますが、財政面から提唱しているわけではありません。

人間は本来、「社会に貢献したい」という気持ちを持っているのですから、「働きたい方はいくつになっても働けるようにしましょう」ということです。働いたほうが健康でもあるし、結果として医療費抑制にもつながります。

◆宗教立国と自由の大国

自由の行使には責任が伴います。法律さえ犯さなかったら何やってもいいのかといえば、そうではありません。

自由であることの担保として、宗教が必要だと考えています。経済面でもそうです。資本主義の根底に精神的基盤がなかったら、単なる金もうけ主義になってしまいます。

私たちは、「宗教政党だから票が取れない」と言われます。

しかし、「宗教政党」の看板を下ろすつもりはありません。経済においても、教育においても、社会保障においても、宗教的価値観なくして、山積する問題は解決できないと考えるからです。

宗教政党にこそ可能性があり、未来があると私たちは考えています。さまざまなこと述べましたが、「幸福実現党が何をしたいのか」という輪郭だけでも分かっていただけたとしたら、それは私の喜びです。

◇「江夏正敏の闘魂メルマガ」配信中!
登録(購読無料)はこちらから 

https://m.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=enatsu

江夏正敏

執筆者:江夏正敏

幸福実現党幹事長(兼)選対委員長(兼)政務調査会長

page top