Home/ 新着一覧 新着一覧 北の暴挙に、目覚めよ日本! 2016.03.23 ◆北朝鮮の野望 北朝鮮は米韓の合同軍事演習に対抗し、「5回目の核実験を今すぐにでも実施できる」と反発を強めています。北朝鮮はなぜ、このような挑発行為を続けるのでしょうか。 北朝鮮の本当の狙いは朝鮮半島を統一することです。… 原発停止は、日本に危機を及ぼす―経済成長とエネルギー安全保障を支える政策を! 2016.03.22 文/幸福実現党・宮城県本部副代表 HS政経塾5期生 油井哲史(ゆい てつし) ◆高浜原発運転差し止めの仮処分を大津地裁が決定 大津地裁は9日、滋賀県の住民29人が福井県の関西電力高浜原子力発電所3、4号機の運転差し止めを… 北朝鮮の核ミサイルの開発――米韓合同軍事演習と日本の対応 2016.03.19 文/幸福実現党・政務調査会 佐々木勝浩 ◆加速化する北朝鮮の核ミサイル開発 北朝鮮は、1月に自称「水爆実験」を行い、2月7日にはフィリピンの近海にミサイルを発射。 このミサイルは「テポドン2号の改良型」で、射程は約1万2… 「消費税の減税」は、民間の力を引き出す公共投資 2016.03.18 文/幸福実現党青年局部長 兼 HS政経塾部長 幸福実現党東京都第9選挙区支部長 吉井としみつ ◆「国際金融経済分析会合」開催の真意? 「消費税の増税を延期するために開催しているのでは?―。」 そうした憶測も飛び交っている… 3・11「福島安全宣言」と「原発推進」を求める国民大会(デモ&集会)開催報告! 2016.03.17 文/HRPニュースファイル編集部 3月11日、「福島安全宣言」実行委員会、原発推進を求める国民会議、JAPAN+(ジャパンプラス)主催の「『福島安全宣言』と『原発推進』を求める国民大会」が開催されました。 ◆300名が「… 交通革命の歴史と未来ビジョン【その3】 2016.03.16 文/HS政経塾第二期卒塾生 曽我周作 ◆新幹線利用と飛行機利用の境界線は移動距離「約750キロ」? 現在、東京駅~大阪駅間の移動は、新幹線を利用すると、およそ2時間45分程かかり、飛行機で羽田空港・伊丹空港を利用した場合… 現実に迫る北朝鮮と中国の脅威――決断すべき時は今 2016.03.15 文/HS政経塾5期生 水野善丈 ◆好戦的になる北朝鮮 The Washington Postは13日、北朝鮮側が「ニューヨーク市の中心に水素爆弾を搭載した弾道ミサイルを落とすことによって、マンハッタンを吹き飛ばすことがで… スイスの「民間防衛」に学べ 2016.03.12 文/幸福実現党・熊本県本部副代表 木下順子 ◆スイスの「民間防衛」 スイスが永世中立国であることはご存知の方も多いと思いますが、軍事力を放棄し、ただ「平和」を唱えているわけではありません。 スイス政府編による「民間防衛」… 日本人女性のホントの幸福を実現する 2016.03.11 文/幸福実現党・兵庫県第12選挙区支部長 和田みな ◆国連「女性差別撤廃委員会」の日本への勧告 先月15日、幸福実現党党首・釈量子が民間人代表の一人として国連女性差別撤廃委員会でスピーチを行いました。 そこで釈党首は、い… 震災から5年を迎えて(党声明) 2016.03.10 ◆震災から5年を迎えて(党声明) 甚大な被害をもたらした東日本大震災の発生から5年を迎えました。犠牲となられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、ご遺族の皆さまに心からお悔やみを申し上げます。 公共インフラ復… すべてを表示する « 前へ 1 … 95 96 97 98 99 … 253 次へ »