Home/ 新着一覧 新着一覧 中国艦艇が日本一周航海――中国海軍の太平洋侵出と日本列島の危機 2013.07.28 ◆「中国艦艇の日本一周航海」が意味するもの 防衛省は7月25日、沖縄本島と宮古島間の海域を、太平洋から東シナ海に向けて通過する中国海軍の駆逐艦5隻を確認したと発表しました。 領海への侵入こそありませんでしたが、これらの艦… 「大川談話」解題――先の大戦をどう見るか? 2013.07.27 ◆先の大戦をどう見るか? 昨日のHRPニュースファイル「『大川談話』発表!―今こそ、『河野談話』『村山談話』の白紙撤回を!」では、大川談話発表に至った経緯について述べましたが、「大川談話」の核心部分には、下記のように「先… 「大川談話」発表!―今こそ、「河野談話」「村山談話」の白紙撤回を! 2013.07.26 ◆村山談話を継承した安倍首相 「村山談話」とは、1995年、戦後50年の終戦記念日にあたって、当時の村山富市首相(旧・社会党委員長)が閣議決定に基づいて、過去の「植民地支配」と「侵略」を認めた談話です。 村山談話は、日本… 元気な経済あっての年金制度――消費増税は年金破たんへの道 2013.07.25 ◆受給開始年齢引き上げだけで、公的年金の問題は解決するのか? 政府の社会保障国民会議が、公的年金の受給開始年齢の引き上げを、中長期的なテーマとして8月上旬の報告書に盛り込む方向で調整に入ったことが報じられています(7/2… 「政治参加の自由」を奪う公選法は最大の参入障壁 2013.07.24 この度の選挙戦においては、炎天下の中、皆様方の多大なるご指導ご支援に心より感謝申し上げます。 私たち幸福実現党は国難突破のため今後も活動を続けてまいります。 今回は、公職選挙法(以下、「公選法」)について考えます。 選挙… 中国共産党「自由の弾圧」を許すな!(1)――日本よ、「自由の盟主」たれ! 2013.07.23 ◆「表現の自由」がない中国 過去、4回にわたって、中国共産党幹部の腐敗の実態についてお伝え致しました。 中国は腐敗や汚職を取り締まることなく、報道や情報を規制し、「共産党一党独裁体制」の堅持を図っています。 先日、中国共… 試される安倍首相の国家観――いかに自虐史観を払拭し、憲法改正を成し遂げるか 2013.07.22 ◆試される安倍首相の国家観 第23回参議院選挙において、自民党が64議席を獲得し、115議席となりました。自公で135議席と過半数を上回る議席数を獲得し、「衆参のねじれ」が解消されました。 今回の参議院選挙では、とにかく… 「正義」ある国家を目指して 2013.07.21 ◆参院選を終えて 21日、参院選の投票が行われ、幸福実現党は誠に残念ながら議席獲得に至りませんでした。 炎天下の中、候補者と共に汗を流し、力強く支援の輪を広げてくださいました党員、支援者の皆さまに心より感謝申し上げますと… 日本の希望、ここにあり! 2013.07.20 ◆参院選の熱き戦い、ありがとうございました! 幸福実現党党首、やない筆勝でございます。 7月20日、17日間にわたる熱い熱い参院選が終わりました。私たち候補者にとって、短くも、長い長い戦いでありました。 炎天下、全国の候… 連続する「いじめ自殺」――いじめを止める唯一の方法とは? 2013.07.19 ◆今月に入って連続するいじめ自殺 7月に入って、連続していじめ自殺事件が起き、いずれも学校側の対応の問題が指摘されています。 ・7月7日、いじめを受けていた長崎市立小学校6年生の女子児童(11)が自宅で首をつって自殺を図… すべてを表示する « 前へ 1 … 181 182 183 184 185 … 253 次へ »