Home/ その他の時事問題 その他の時事問題 原発全基停止目前!政府は原発の再稼働に向けて全力を尽くせ! 2012.02.26 関西電力高浜原子力発電所3号機が、定期検査のため、原子炉を止め、関西電力の原発11基全て停止しました。元々、関電管内は、原発の電源比率が約4割を占めていたため、「脱原発」の影響は大きいと言えます。 京都商工会議所の立石会… 富士山噴火や大地震の予兆が続く――“天罰”を招く民主党政権は即刻、退陣せよ! 2012.02.02 「富士山の噴火が迫っている」――そうした懸念が高まっています。 先月28日午前7時、富士山から約30キロメートル、東京から約100キロメートル離れた山梨県東部地域でマグニチュード5.5、震度5弱の地震が発生しました。余震… 「宗教は政治参加の権利を持つ」――米大統領選に見る「政教分離」の本質と大誤解 2012.01.22 アメリカ大統領選に向けた共和党の候補指名争いの第3戦、南部サウスカロライナ州の予備選が21日に行われました。保守派のギングリッチ元下院議長が、選挙戦をリードしてきたロムニー氏を破って、初めて勝利し、大激戦の様相を呈してい… 激闘!!台湾総統選レポート 2012.01.16 世界で大統領選挙などが相次ぐ「選挙イヤー」の幕開けとなる台湾総統選が1月14日行われ、国民党で現職の馬英九氏が勝利しました。 私、竜の口法子は党出版局長・矢内筆勝と共に12日から台湾に入って総統選挙を取材しました。本日は… 激動の東アジア――中国に「政治的統一」の口実を与えた台湾総統選 2012.01.15 台湾の総統選が14日に行われ、現職の中国国民党(国民党)の馬英九総統が、対立する最大野党の民主進歩党(民進党)の蔡英文主席を破って再選されました。 対中融和政策によって経済的・政治的な関わりを深める国民党と、台湾の主権と… 大学入試センター試験がスタート~世界最高水準の「大学教育」を目指せ! 2012.01.14 本格的な入試シーズンの幕開けとなる大学入試センター試験が14日、全国一斉に2日間の日程で始まりました。日本海側を中心に雪が降り、全国的に厳しい寒さとなっています。 14日のセンター試験では、ICプレーヤーや問題配布の遅れ… 祝!!新成人――若者の政治参加が未来を拓く! 2012.01.08 1月9日は「成人の日」です。新成人の皆様、そしてご家族の皆様に心からお祝い申し上げます! 総務省が発表した2012年1月1日の人口推移によると、今年の「新成人」は122万人です。前年比2万人減で、5年連続で過去最少を更新… 激動の2012年――昇る太陽よ、輝け! 2011.12.31 政府・民主党は30日、消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げることを柱とする「社会保障と税の一体改革」の素案を確定しました。 今回、野田首相は、「増税への国民の理解」を得るため、政治家や公務員が「… 「人権委員会」設置法案―野田首相が推進する危険な「闇法案」 2011.12.25 12月15日、法務省は不当な差別や虐待で人権侵害を受けた被害者の救済を目的とする「人権委員会」の設置に関する法案の概要を発表しました。⇒http://p.tl/Yjdo 「人権委員会」の設置法案の発端は、小泉内閣時代の2… 金正日氏死去で、中国が情報と言論統制強化――日本のマスコミは機能しているか? 2011.12.23 今回の北朝鮮の金正日総書記の死去に関して、中国で厳重な報道規制が行われていると、12月20日付の産経が報じています。(⇒http://p.tl/gWMs) 同紙によると、金正日総書記の死去を受け、中国当局が19日午後4時… すべてを表示する « 前へ 1 … 57 58 59 60 61 … 63 次へ »