Home/ 新着一覧 新着一覧 中国の南シナ海侵攻と尖閣・沖縄の危機 2012.05.19 フィリピンと中国が互いに領有権を争う南シナ海のスカボロー礁で4月10日、中国漁船を拿捕しようとしたフィリピン船舶を中国の監視船が妨害して以降、両国の船舶がにらみ合いを続けています。 フィリピン当局によると現在、同海域には… 中国が尖閣諸島を「核心的利益」と宣言――日本はフォークランド紛争の教訓に学べ! 2012.05.18 5月13日の日中韓首脳会談で、中国の温家宝首相は野田首相に対し、尖閣諸島について「(中国の)核心的利益と重大な関心事項を(日本が)尊重することが大事だ」と述べ、中国の尖閣諸島領有を強く主張しました。⇒http://goo… 既成権力者たちから日本を取り戻せ! 2012.05.17 現在、「消費税増税」による経済の危機、「脱原発」によるエネルギー安全保障の危機、更には「緊迫する極東情勢」による国防の危機、これら三つの危機が同時に日本を襲い、日本の国難がより一層深まっています。 私たち幸福実現党は3年… 未来産業を見据えた理数系教育の充実を 2012.05.16 日本は「ものづくり」大国と呼ばれています。 高い技術力を持った製造業が存在するわが国では、国際的にも重要なサプライチェーンとして不可欠の国であることは、2011年の3月11日に発生した東日本大震災によって改めて明らかとな… 沖縄本土復帰40周年――日本のチベット化を許してはならない! 2012.05.15 5月15日、政府と県により沖縄復帰40周年記念式典が沖縄県宜野湾市で開催されました。(5/15 首相官邸HP⇒http://goo.gl/kJ84R) 野田首相は、仲井真知事に対して、アメリカ軍基地の沖縄への集中が、経済… 女性パワーの活用が日本を復活させる! 2012.05.14 「女性活用」という面では、日本は「後進国」と言われています。世界経済フォーラム(WEF)が発表した政治、経済、健康、教育の4分野での性別格差を評価した国別ランキングでは、日本は135カ国中98位となっております。 同報告… 中国の太平洋艦隊に備えよ! 2012.05.13 防衛省は8日、中国海軍艦艇5隻が沖縄南西海域を通過し、太平洋を東に進んでいると発表しました。(5/8 産経「中国海軍艦艇5隻が太平洋を東に 海自が警戒強化」⇒http://goo.gl/hpZcf) 5隻の中国海軍艦艇は… 迫りくる!中国の侵略から沖縄を守れ! 2012.05.12 5月15日は、沖縄がアメリカの占領下から日本に復帰した「沖縄復帰40周年」です。折しも、普天間基地の移転問題や米軍再編で世間の注目が集まる中、新聞各紙はこぞって沖縄特集を組んでいます。 つきましては、日本の「オピニオンリ… 「コンクリートから人へ」で進む日本列島のインフラ荒廃化 2012.05.11 茨城県鉾田市と行方市を結ぶ鹿行(ろっこう)大橋の中央約60メートルが落ち、霞ケ浦に沈んでいる――5月10日の報道ステーションの特集「全国でインフラ老朽危機」で、無残な鹿行大橋の姿が映し出されました。 鹿行大橋(長さ404… 未来都市開発の促進こそ、日本の発展の鍵である 2012.05.10 5月22日に東京スカイツリー(東京・墨田区)の開業を控え、新聞やテレビの報道も盛り上がってきています。この「新名所」の年間来場者数はスカイツリーだけで552万人、周辺施設には2085万人の来場者が見込まれ、開業後の経済波… すべてを表示する « 前へ 1 … 224 225 226 227 228 … 253 次へ »