Home/ 新着一覧 新着一覧 アウン・サン・スー・チー氏の「民主化への不屈の精神」――最後は自由が勝つ! 2012.06.18 ミャンマー民主化の闘士、アウン・サン・スー・チー氏は16日、1991年に受賞したノーベル平和賞の受賞演説の舞台に立ちました。当時は自宅軟禁で授賞式に参加できず、今回約21年ぶりに実現しました。(6/18 朝日「スー・チー… 新型輸送機オスプレイの沖縄配備で対中国抑止力を高めよ! 2012.06.17 垂直離着陸輸送機である「MV22オスプレイ」(写真⇒http://goo.gl/p2eXM)の沖縄米軍普天間飛行場への配備が8月上旬に予定されています。同機は普天間基地に24機配備予定で、同数の「CH46中型輸送ヘリコプ… 消費税大増税に向けた「平成の大政翼賛会」――無責任「談合政治」を終わらせよ! 2012.06.16 6月15日、民自公による「社会保障と税の一体改革関連法案」の修正協議が合意されました。今後、民主党内の合意調整や、反対する小沢グループなどの造反も予想されていますが、6月21日には衆院で採決される見込みです。(6/16 … 「税と社会保障の一体改革」は単なる「増税」だ!――「増税ラッシュ」が国民を襲う 2012.06.15 消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げる消費税増税を柱とする「税と社会保障の一体改革」関連法案をめぐる民主、自民、公明3党の実務担当者は修正協議で合意し、一連の協議が終了しました。 野田首相は消費… 中国の海洋進出を抑えるために必要なこと。 2012.06.14 4月末に発された石原都知事の「尖閣購入宣言」をきっかけに、メディアの注目が尖閣諸島に集まっています。 産経新聞では一週間以上に渡って「正論」欄で尖閣特集が組まれている他、6月12日時点で既に11億円もの購入支援寄付が東京… 慰安婦碑問題で在米韓国人が反論。政府は強固に撤去をすすめよ 2012.06.13 前回、アメリカニュージャージー州の慰安婦石碑問題について紹介しました。私自身も慰安婦碑撤去の署名活動をし、最終的には3万以上の署名が集まったとされています。 さて、日本人による署名活動に対して、早速在米韓国人による反論が… 主権者・国民の承諾なくして課税なし!―民主・自民の国民不在の談合増税を許すな! 2012.06.12 本年1月、野田首相が「最善かつ最強の布陣」と豪語した内閣改造から僅か5か月足らずの今月4日、2度目の内閣改造が行われました。今回の内閣改造は「自民党すり寄り内閣」であると揶揄する声が上がっています。 野田首相のなりふり構… 「国益」よりも「社益」――丹羽駐中国大使を一刻も早く更迭せよ! 2012.06.11 今、大ヒット中の映画『ファイナル・ジャッジメント』(http://www.fj2012.com/)は、オウラン国(仮想のアジアの軍事大国)により、日本が侵略されることを描いた作品です。 同映画ではオウラン国の少女リンが主… 「今こそ国防!」――朝日新聞の世論誘導と沖縄の危機 2012.06.10 5月9日、朝日新聞は沖縄タイムス社との共同世論調査の結果として、「沖縄の米軍基地が減らないのは『本土による差別だ』と答えた人が、沖縄では50%に上った」と報じました。(5/9 朝日「基地集中は『本土の差別』沖縄で50%」… 普天間基地オスプレイ配備反対運動と「無防備国家日本」の実態 2012.06.09 沖縄・米軍普天間基地に配備される米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイについて、日米両政府が配備前に米軍岩国基地(山口県)に搬入し、試験飛行を行う方向で動き出しました。(6/10 中国新聞⇒http://goo.g… すべてを表示する « 前へ 1 … 221 222 223 224 225 … 253 次へ »