このエントリーをはてなブックマークに追加

平和への一歩は「自由の創設」から踏み出せ

http://hrp-newsfile.jp/2017/3175/

幸福実現党広島第三選挙区支部長 HS政経塾第6期生 野村昌央

ウィーンで開かれている核拡散防止条約(NPT)再検討会議の準備委員会に合わせて今月5日、広島県と沖縄県の高校生8人が準備委の議長を訪問しました。

訪問には広島市長と長崎市長も立ち会い、「核兵器のない平和な世界」の実現を求める署名が提出されました。署名の人数は51万人以上にのぼります。

松井一実広島市長は「核兵器保有国が核廃絶にしっかりと努力すれば、核兵器を持とうと考える国も減るはずだ」と述べました。

これを受け準備委議長は「核兵器廃絶は世界中の人の共通の願いだ。核保有国と非保有国の意見をうまく整理して、良い結論が出るよう努力する」と応じています。

準備委議長の言うとおり、核廃絶は私達の願いです。では、広島市はどのようにして核兵器を世界から無くそうとしているのでしょうか。

◆広島市の目標は条約の締結

広島市では「全ての核兵器の実戦配備の即時解除」という目標を掲げ、「2020ビジョン」という取り組みを行っています。

2020ビジョンは目標を達成するために、NPT等での国際合意を根拠として各国の政府に「核兵器禁止条約」締結に向けた交渉を求めるというものです。

そして、2020年までにすべての核兵器を解体することを目指しています。現在、加盟都市は162カ国・7295都市に上ります。

多くの都市がこの取り組みに加盟していますが、それだけで核軍縮が実現するのでしょうか。

もちろん、話し合いによって解決する道は常に開かれていなくてはなりません。こうした取り組みも無駄ではないでしょう。

しかし、現実は話し合いに応じない国もあります。

オバマ大統領時代、アメリカが世界の警察官を止めている間に、北朝鮮や中国などは軍備増強を進め、核開発を進めています。

しかも、これらの国は日本や周りの国に対して否定的な考えを持っています。

◆中国や北朝鮮に「自由の創設」を

北朝鮮では一部の特権階級を除き、国民には自由がありません。

幸福実現党創立者の大川隆法総裁は、著書『危機の中の北朝鮮』で、北朝鮮の取るべき舵について、金正恩に対して次のように指摘しています。

『危機の中の北朝鮮』大川隆法著/ 幸福の科学出版
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1850

「『戦わずして潔く負けを認める』ことも、トップにまだ仁徳があることを証明することにもなる。今がその時ではなかろうか。」

トランプ大統領はシリアやISへの爆撃で示してきたとおり、北朝鮮の挑発に対しては行動で応えるでしょう。そうなれば金正恩政権は核兵器を捨てなければ政権が存続できる道はありません。

また、中国も日本の各都市に核ミサイルの照準を合わせていると言われています。

私達は、武器を捨てて平和を訴えても、自国の権益を拡大するために他国を脅かそうとする意図を持つ国を抑えることはできないということです。

平和を訴えるにしても、その間に軍事拡張を押しとどめる抑止力を持たなければなりません。

同時に、核兵器の廃絶を実現するためには、こうした覇権主義的な核保有国の民主化・自由化を進めなくてはなりません。

つまり、核廃絶のために具体的にできることは、この世界の至るところに「自由の創設」を実現するということです。

中国の人達も平和を望んでいます。中国の体制が、共産党の独裁から民主政治に変わることができれば、世界から核兵器を廃絶する道が見えてくるはずです。

◆想定外は許されない

現在、ミサイル攻撃が現実に起きる可能性があることは明らかで、現実になった時には想定外という言い訳は通用しません。

もしもの時に国民を守るための備えは政府や自治体にしかできません。

話し合いの道は開きつつも、日本は核抑止力を持って中国の覇権主義を押しとどめつつ、中国内部からの民主化革命を後押しすることが、人権弾圧をこの地上から無くし、平和裏に核廃絶を実現する理想的かつ現実的な方法なのです。

野村昌央

執筆者:野村昌央

HS政経塾6期生

page top