Home/ 新着一覧 新着一覧 いじめ問題の根本的解決は、「宗教教育の復活]から 2013.11.15 ◆「いじめ防止対策推進法」の施行 6月28日に成立した、「いじめ防止対策推進法」が9月28日に施行されました。10月11日には、具体的な運用を定めた「いじめ防止基本方針の素案」が提示され、各県でも取組が進められています。… 人権弾圧が続く中国が「国連人権理事国」!? 2013.11.14 ◆12日に、中国が「国連人権理事会」の改選投票に当選 昨日(14日)のHRPニュースファイルは中国共産党によるウィグル人弾圧を批判していました。 しかし、昨今のニュースを見る限りでは、中国の人権弾圧の実態の深刻さは十分に… 「天安門車両突入事件」の真実 《拡散希望》 2013.11.13 ◆中国共産党によるウイグル人への弾圧 北京市の天安門前で発生した車両突入事件以来、中国共産党によるウイグル人への弾圧が、いよいよ激しさを増し、本格化しています。 下記の映像は、赤ちゃんを抱いたウイグル人が、中国で逮捕され… 『言うべきことは言う』『信ずることは断行する』、それが大和魂だ。 2013.11.12 ◆安倍首相に対する保守層からの批判 振り返れば、奇跡の第二次安倍政権誕生前後の保守論壇における安倍首相への期待は、まるで青年の「恋愛(理想化)」を彷彿とさせる熱いものがございました。 例えば小川榮太郎著『約束の日(安倍晋… 信頼される国、Nipponへ~情報発信力強化の時代~ 2013.11.11 ◆ドイツが世界の好感度No.1に ヒト、モノ、カネ、情報が国境を超え、インターネットによって世界中を駆け巡る時代であり、市民や国際世論に働きかける外交である「パブリック・ディプロマシー」が重要になってきています。 英国の… 教育は国家百年の大計――新しき「大学の使命」 2013.11.10 ◆私学の歴史とその使命 明治維新後、身分制度の時代が終わると、学問を究めることで誰もが「立身出世」が出来る新しい時代になりました。 当時、福沢諭吉の「学問のすすめ」はベストセラーとなり、「立身出世」を目指して国民はイキイ… なぜ道徳を教科化する必要があるのか 2013.11.09 ◆「道徳教科化」に向けた動きが、再度始まった 文部科学省の有識者会議は、現在は正式教科でない小中学校の「道徳の時間」を「特別な教科」に格上げし、検定教科書の使用を求める素案を固めました。(11/7産経「『道徳』教科に格上… 東アジアの安定と国防の要である沖縄県と山口県 2013.11.08 ◆沖縄の米軍に行われているヘイトスピーチ 週刊新潮の10月24日号において、沖縄県宜野湾市の普天間基地のゲート付近で、基地反対派の活動家が米軍やその家族に行ない続けているヘイトスピーチの実態が報じられました。 この記事に… 機密漏洩を防ぎ、外交・国防の情報収集能力を高めよ! 2013.11.07 ◆日本版NSC法案 7日午後、日本版NSC(国家安全保障会議)の関連法案が衆院本会議で可決されました。 日本版NSCは、首相、外相、防衛相、官房長官の4人が月に2回定期的に会合を開き、外交・国防政策の方針を決定します。 … 北朝鮮の先軍政治と日本の国防戦略 2013.11.06 ◆北朝鮮、兵員30万人削減の意味 北朝鮮は、今年2月の核実験直前の党中央軍事委員会の拡大会議で「核実験に成功すれば、兵員30万人前後の削減に着手する」との方針を発表しました。(10/23東京新聞「北朝鮮軍、―改革試行?国… すべてを表示する « 前へ 1 … 170 171 172 173 174 … 253 次へ »