このエントリーをはてなブックマークに追加

地球温暖化問題の不都合な真実。CO2 排出削減は正しいのか?【後編】

本日は、「地球温暖化問題の不都合な真実。CO2 排出削減は正しいのか?【後編】」をお送りいたします。

(広報本部)

地球温暖化問題の不都合な真実。CO2 排出削減は正しいのか?

https://www.youtube.com/watch?v=g1CaDh6tBCU&t=7s

幸福実現党党首 釈量子

※下記は要約したものです。詳しくは上記の映像をご覧下さい。

◆CO2は生命に不可欠であるという事実

地球は温暖化と寒冷化を繰り返していることは分かっており、気候変動自体はあるとしても、CO2によるものではなく、それ以上に太陽の活動などに大きく影響を受けているという説の方が有力なのです。

太古の地球は CO2の濃度は現代の5倍もあったと言われますが、同時に当時の地球の気温は現代とほぼ同じであったということも、数多くの学術論文で示されています。

また「CO2は生命に必要不可欠なもの」「濃度が高いほうが動物も植物もよく育つ」と言われる物理学者もいます。

更に、CO2による温暖化が原因で、近年自然災害が甚大化しているという意見も多いのですが、ここ60年間の気象庁データを見る限り、台風の数はほとんど変わっていないのが実情です。

◆日本は地球温暖化をゼロベースから考え直すべき

トランプ大統領がパリ協定から離脱を表明した経緯を改めて考えてみれば、経済活動優先で子供たちの未来を疎かに考えているわけではなく、今まで信じられてきた地球温暖化に関して、科学的に検証し直した結果、こうした判断に至っているわけです。

日本も同じようにゼロベースから見直すべきであり、特に、日本は国際政治の中で、エネルギー安全保障に関する、極めて慎重な注意が必要です。

日本の CO2排出の内、9割以上が「燃料・電気・熱」の使用に伴って排出されており、前述した石炭火力に使用される石炭は、現在7割をオーストラリアから輸入している状況です。

もし石炭火力が使用できなくなると、次は石油に依存することになりますが、そうするとホルムズ海峡など情勢不安定な中東で有事が起きた場合、エネルギー資源の確保が大変厳しくなります。

あるいは、南シナ海や台湾海峡など、石油が入ってくるシーレーンが封鎖されたら、これも途端に厳しくなり、要するに、日本のエネルギー安全保障は極めて危険な状況に陥るということです。

かつて日本はアメリカに石油を禁輸され、自衛戦争をせざるを得なくなったという歴史があります。

「油の一滴は血の一滴」と言われますが、エネルギー資源がなくなれば、国家は生き延びることができません。

◆地球温暖化対策で巨額の税金が「無駄遣い」されている真実

また、地球温暖化対策で国税・地方税合わせて年間5兆円が費やされているという、知られざる真実があります。

現状が続けば、2030年までに100兆円が費やされるという試算がありますが、それによって下げられる気温は最大0.001度だという試算があり、これは完全に誤差の範囲と言わざるを得ません。

まさに 「CO2排出が地球温暖化の原因ではない」という見地からすれば、これは「壮大な無駄遣い」になってしまいます。

◆地球温暖化問題の背景にある「世界レベルでの共産主義運動」

さらに問題なのは、こうした対策自体が、先進国の経済活動の足を引っ張り、世界レベルで「貧しさの平等」を逆に実現してしまう懸念があることです。

実際に、「国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」 の最高幹部の1人が「温暖化対策とは世界の富を再分配し富裕国から貧困国にお金を流すものである」と言っており、つまり世界レベルでの共産主義運動と言えるでしょう。

この動きを批判しているのが、前述した通りトランプ大統領と、またプーチン大統領です。

トランプ大統領は「恐ろしく金がかかり、不公平なパリ協定から離脱する」とこの枠組み自体を批判し、プーチン大統領はグレタさんに対して「皆さんを落胆させるかもしれないが、(グレタに)共感していない。現代の世界が複雑で多様であることを誰もグレタに教えていない」と批判をしています。

日本もグレタさんの主張への対策を疎かにすると、途上国に転落する危険があり、この流れを甘く見ない方がいいと思います。

最後に、これまで日本は八方美人のように、あらゆるところにいい顔をしてきましたが、亡国の危機に立っている今、アメリカと同様、パリ協定を離脱すべきです。

日本は大気汚染や水質汚染など高い技術でこれまで環境問題を克服してきましたし、日本が大いに発展することが途上国を貧しさや環境汚染から救う道にもつながると思います。

これから地球人口は100億人時代を迎える中、日本の役割はますます大きくなるものだと確信しています。

釈 量子

執筆者:釈 量子

幸福実現党党首

page top